群馬大学・工学部(祝・創立100年!)


群馬大学工学部に着きました。受付すれば入れるみたいなので、入ってみます。入ってすぐ左手には、先ほどの「桐生まちなかマップ」にもあった、「工学部同窓記念会館」↑があります。調べたら、大正5年(1916年)に建築された「旧桐生高等染色学校の本館・講堂」で↑その正門(赤レンガの)や、↑現大学正門の入口にある「群馬大学工学部守衛所」と共に「国登録有形文化財」になっています。当時では珍しいゴシックスタイルのモダンな建物↑で、TVドラマなんかの撮影にもときおり利用されているみたいです。NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」にもでてきたみたいですよ。さてと、学食で何か食べようかな。
ラーメン大好き人としては、↓「鶏白湯ラーメン」なんて捨てがたいですが、ここは「カツカレー(中盛り)」を選択しちゃいました。↓これで410円、さすがに学食、安いですね。カツが”さくさく”でとっても美味しかったですよ。あとは、午後の用事に向かいます。桐生って、と~ってもすてきな街でした。

