お気楽さんの長閑なひととき
白山神社・野外能楽殿(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
もう少し上へ行けます。「白山神社・野外能楽殿」ですね。この舞台でその昔の平安時代に能が催されたのでしょうか。華やかな風景が目に浮かびます。
2017-09-30(10:19) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
芭蕉・奥の細道!!(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
先へと進むと、「松尾芭蕉の奥の細道の像と碑」がありました。そして、移設された「金色堂の前覆堂」も。歴史を感じますね。
2017-09-26(20:27) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
いよいよ金色堂!(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
さらに進んで、いよいよ「金色堂」へ着きました。堂内は撮影禁止でしたので、お見せできませんが、この素晴らしい黄金と様々な建築&美術の技術の集大成、平安藤原氏の栄華を肌で感じられました。
ここ「金色堂」は、建造物の国宝第一号なんですね。途中、「宮沢賢治の詩碑」や「奥の細道の碑」なんかもあり、文学の世界にも浸れました。
2017-09-23(19:16) :
17年夏/東北
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
中尊寺へ③(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
何とか坂道を登って、本堂につきました。立派な建物ですね。中尊寺、偉大な歴史を感じます。
2017-09-22(19:20) :
17年夏/東北
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
中尊寺へ②(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
さらに坂を登ります。途中、とっても眺望の良いスポットもありました。茶屋もありましたが、ここは休まずに進みま~す。
2017-09-18(22:11) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
中尊寺へ(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
さらに歩いて、中尊寺の入口へ着きました。ずいぶんと登り坂になってますね。最近あまり坂道登ってないので、辿りつけるか心配です。近くには「武蔵坊弁慶のお墓」もありました。
2017-09-16(16:00) :
17年夏/東北
:
コメント 8
:
トラックバック 0
このページのトップへ
義経ゆかりの地(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
「世界遺産の平泉」さらに歩いて進みます。平日だったので、人はあまり多くありません。で、義経ゆかりの数々に触れられました。学んだ歴史の記憶を紐解くと、平安栄華・藤原氏の東北平泉って源義経ゆかりの地だったんですよね。
2017-09-13(22:37) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
世界遺産平泉散策スタート!(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
「世界遺産の平泉」を早速散策してみます。「平泉駅」風情がありますね。で、まずは”無量光院跡”、等を徒歩で廻ります。平日なので、観光地とは言え人少なく楽々です。ゆったり・とっても快適なひとときで~す。
2017-09-11(20:50) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
”一ノ関”で途中下車(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
一ノ関に着きました。ちょっと乗り換え時間ありましたので、例によって駅前散策を。一ノ関駅、新幹線も止まる、岩手県の主要駅ですね。で、盛岡行に乗り換えて平泉に到着。世界遺産楽しみで~す。
2017-09-09(20:00) :
17年夏/東北
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
まずは”一ノ関行き”へ乗車(2017年夏・青春18切符の旅:2日目)
2日目も早起きして、”仙台から朝6時発の一ノ関行き”に乗り込み「世界遺産の平泉」を目指します。「こくふたがじょう」駅では「東北歴史博物館」なんて建物が見えます。”塩釜駅”を経由して、「田園風景を眺めながら」ゆっくりと鈍行を揺られていきました。長閑な風景ですね。
2017-09-07(19:14) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
仙台ではやはりこれですね。(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
松島観光から仙石線を折り返して本日は仙台に宿泊です。仙台に来たからには”牛タン”食べずに帰れません。で、人気店の「きすけ」さんへお邪魔しました。もちろんですが、超美味しかったですよ。2日目はもう少し北のほうへ行ってみようと思います。
2017-09-01(22:52) :
17年夏/東北
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:長閑13
子2人のCookPad大好きパパが「長閑だなー」と思った事綴ります。宜しくお願いします。
ブログランキング
ご訪問ありがとうございます。 ↓↓ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ
count
フリーエリア
最新記事
河津桜🌸満開で春間近~🌸 (03/02)
リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/23)
コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/13)
コロナ禍でも節分(2月2日は百年位振りの)ですね (02/02)
もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/26)
カテゴリ
上海の旅 (25)
ミャンマー旅行 (18)
タイ☆カンボジア旅行 (77)
青春18切符 (372)
┣
17年夏/東北 (20)
┣
15年夏/金沢 (27)
┣
12年夏/北海道・東北 (60)
┣
11年夏(1日目)山口 (10)
┣
11年夏(2日目)長崎 (36)
┣
11年夏(3日目)鹿児島 (107)
┣
11年夏(4日目)神戸 (38)
┣
11年夏(5日目) (12)
┗
10年夏/紀伊・四国・山陰 (57)
国内旅行 (2)
ラーメン (51)
グルメ (41)
自転車 (61)
テニス (12)
ウォーキング (31)
お酒 (6)
料理 (3)
家庭菜園 (20)
ペット (3)
風景 (122)
自動車 (2)
読書 (2)
音楽 (1)
映画 (3)
パソコン (1)
未分類 (1)
リンク
旅行・日常の小さな楽しみ
麺探偵 こんなん
Bonby Lider(ユー坊)のラーメン日記
一人暮らしのベランダ農園
kunysの日々いろいろ
芸能人の身長
シングルマザーだって!!!
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
長閑13:リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/24)
atatatata:リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/23)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/22)
ヒロぽん:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/21)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
清水 瑛太:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
Hiroki_berbar:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/19)
Taga-chan:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/17)
長閑13:もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/27)
ヒロぽん:もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/27)
長閑13:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/23)
ことぶき:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/22)
長閑13:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/20)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (3)
2020/12 (2)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (2)
2020/07 (3)
2020/06 (3)
2020/05 (2)
2020/04 (3)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (2)
2018/02 (3)
2018/01 (7)
2017/12 (12)
2017/11 (5)
2017/10 (6)
2017/09 (11)
2017/08 (10)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (8)
2017/03 (2)
2017/02 (3)
2017/01 (3)
2016/12 (12)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (2)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (7)
2016/03 (5)
2016/02 (4)
2016/01 (5)
2015/12 (9)
2015/11 (12)
2015/10 (10)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (10)
2015/06 (1)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (4)
2015/02 (4)
2015/01 (5)
2014/12 (5)
2014/11 (5)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
2014/08 (14)
2014/07 (20)
2014/06 (33)
2014/05 (49)
2014/04 (135)
2014/03 (96)
2014/02 (112)
2014/01 (10)
2013/12 (4)
2013/11 (15)
2013/10 (6)
2013/09 (13)
2013/07 (1)
2013/05 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (12)
2012/04 (1)
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード