お気楽さんの長閑なひととき
日本三景の松島海岸散策③(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
そんなこんなで、雄島に着きました。風景とっても良いですね。とっても落ち着きます。
2017-08-29(20:25) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
日本三景の松島海岸散策②(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
海岸周りを西に折り返してみます。すると「観覧亭」&松島博物館、秀吉の伏見桃山城の茶室を政宗がもらい受けて江戸の藩邸に移築した物を二代藩主忠宗が1本1石も変えぬようにと命じたと伝えられているそうです。
さらに進むと雄島の紹介が。途中、東日本大震災の傷跡にも出会えました。ここまで津波がきてたんですね。
2017-08-27(20:00) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
日本三景の松島海岸散策①(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
海岸周りを歩いてみます。すると、「日本三景碑」がありました。「XX XX は日本三景である」って記してあります。宮島には数回行ったことあるのですが、これあったかな。次回行ったら気を付けて確かめてみます。で、次は重要文化財の五大堂へ。結構賑わってましたね。そして福浦橋へ。遊覧船乗り場からも赤い綺麗な橋は見えてましたね。
2017-08-23(20:17) :
17年夏/東北
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
そして、日本三景の松島の海へ(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
瑞巌寺の後は「日本三景の松島」の海岸線へ行ってみます。あ~絶景ですね。遊覧船があるようですが、今回は時間もないので乗らずです。その替わりに陸のほうをもう少し散策してみま~す。
2017-08-21(20:34) :
17年夏/東北
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
まずは、瑞巌寺ですね。(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
「松島海岸駅」を降りると、一つの人の流れがありました。地図で予め調べてましたが、これは瑞巌寺への流れですね。そうです、まずは瑞巌寺へと行ってみます。”ソーラン節”にも歌われている言わずと知れた歴史あるお寺です。道中には美味そうな海鮮のお店がたくさんありました。帰りに寄ってみたいですね。
2017-08-18(19:57) :
17年夏/東北
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
いざ日本三景松島へ!(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
束の間の仙台駅前散策の後は仙石線に乗って「松島海岸駅」を目指し、40分程で無事到着。日本三景の景色が楽しみですね。
2017-08-16(21:23) :
青春18切符
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
仙台駅に到着!(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
福島から仙台行に乗り換えて、75分で仙台へと到着。ここでの待ち時間は30分弱。軽く駅ビル内を散策してみました。すっかり七夕に染まってますね。仙台駅、東北地方第一の都市だけあって、とっても大きいです。駅前にはたくさんの大きなビルが立ち並んでます。
2017-08-11(17:15) :
青春18切符
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
福島駅前で美味しい昼食を(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
郡山から福島行に乗り換えてお昼時に待ち時間が1時間弱できました。で、昼食はネットで調べた駅前周辺で地元一番人気の”円盤餃子の照井さん”にお邪魔しました。やはり人気店、並びましたが、なんとか時間内で順番が。福島名物円盤餃子の半皿ともちろんお供には生ビール。たまりませんね。
2017-08-09(20:37) :
青春18切符
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
福島県・郡山で途中下車(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
黒磯↑から郡山行に乗り換えて、郡山へと到着。↑待ち時間が30分弱できましたので、今回の旅で初の”途中下車”です。「郡山」って福島県指折りの大都市ですね。駅もとっても大きいです。こんな"乗り換え待ち時間"も「18切符」の楽しいとこで~す。
2017-08-07(19:10) :
青春18切符
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今年も出発しま~す!(2017年夏・青春18切符の旅:1日目)
2017年夏の青春18切符の旅、今年も出かける時期になりました。今回は「東北地方を目指した旅」、一日目の目的地は”日本三景の松島”です。神奈川からまずは↑”東京上野ライン”にのって、↓宇都宮で”黒磯行き”へと乗り換え↓です。埼玉も北部↑に入ると「田園風景」↑が広がります。
2017-08-05(20:00) :
青春18切符
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:長閑13
子2人のCookPad大好きパパが「長閑だなー」と思った事綴ります。宜しくお願いします。
ブログランキング
ご訪問ありがとうございます。 ↓↓ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ
count
フリーエリア
最新記事
河津桜🌸満開で春間近~🌸 (03/02)
リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/23)
コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/13)
コロナ禍でも節分(2月2日は百年位振りの)ですね (02/02)
もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/26)
カテゴリ
上海の旅 (25)
ミャンマー旅行 (18)
タイ☆カンボジア旅行 (77)
青春18切符 (372)
┣
17年夏/東北 (20)
┣
15年夏/金沢 (27)
┣
12年夏/北海道・東北 (60)
┣
11年夏(1日目)山口 (10)
┣
11年夏(2日目)長崎 (36)
┣
11年夏(3日目)鹿児島 (107)
┣
11年夏(4日目)神戸 (38)
┣
11年夏(5日目) (12)
┗
10年夏/紀伊・四国・山陰 (57)
国内旅行 (2)
ラーメン (51)
グルメ (41)
自転車 (61)
テニス (12)
ウォーキング (31)
お酒 (6)
料理 (3)
家庭菜園 (20)
ペット (3)
風景 (122)
自動車 (2)
読書 (2)
音楽 (1)
映画 (3)
パソコン (1)
未分類 (1)
リンク
旅行・日常の小さな楽しみ
麺探偵 こんなん
Bonby Lider(ユー坊)のラーメン日記
一人暮らしのベランダ農園
kunysの日々いろいろ
芸能人の身長
シングルマザーだって!!!
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
長閑13:リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/24)
atatatata:リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/23)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/22)
ヒロぽん:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/21)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
清水 瑛太:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
Hiroki_berbar:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/19)
Taga-chan:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/17)
長閑13:もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/27)
ヒロぽん:もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/27)
長閑13:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/23)
ことぶき:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/22)
長閑13:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/20)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (3)
2020/12 (2)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (2)
2020/07 (3)
2020/06 (3)
2020/05 (2)
2020/04 (3)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (2)
2018/02 (3)
2018/01 (7)
2017/12 (12)
2017/11 (5)
2017/10 (6)
2017/09 (11)
2017/08 (10)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (8)
2017/03 (2)
2017/02 (3)
2017/01 (3)
2016/12 (12)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (2)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (7)
2016/03 (5)
2016/02 (4)
2016/01 (5)
2015/12 (9)
2015/11 (12)
2015/10 (10)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (10)
2015/06 (1)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (4)
2015/02 (4)
2015/01 (5)
2014/12 (5)
2014/11 (5)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
2014/08 (14)
2014/07 (20)
2014/06 (33)
2014/05 (49)
2014/04 (135)
2014/03 (96)
2014/02 (112)
2014/01 (10)
2013/12 (4)
2013/11 (15)
2013/10 (6)
2013/09 (13)
2013/07 (1)
2013/05 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (12)
2012/04 (1)
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード