お気楽さんの長閑なひととき
多比良港(2011年青春18切符の旅:3日目)
しばらく行くと、多比良港、有明フェリーの標識がありました。標識に従って、右折します。道は車でそこそこ混んでますね。
2014-03-31(22:50) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
フェリー乗り場迄歩いて移動(2011年青春18切符の旅:3日目)
時間もあるので、運動がてら、フェリー乗り場迄てくてく歩いて移動することにしました。でもちょっと歩道が狭かったです。
2014-03-31(22:48) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
多比良町駅に着きました(2011年青春18切符の旅:3日目)
約30キロ、50分くらいの島原鉄道にゆられ、「多比良町駅」に着きました。ここで下車して、有明フェリー乗り場へと移動です。
2014-03-31(22:41) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
黄色い電車とあいのんちゃん(2011年青春18切符の旅:3日目)
島原鉄道の黄色い電車です。とっても綺麗ですね。車体の横には「あいのんちゃん」のイラストが描かれています。「あいのん」ちゃんは愛の聖地のゆるキャラで、愛野駅に住む天使の女の子だそうです。
2014-03-31(22:39) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
こんなところに西郷さん?(2011年青春18切符の旅:3日目)
西郷って駅がありました。九州だし、西郷隆盛ゆかりの地なんでしょうかね。あとで調べてみることにします。
2014-03-31(22:37) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
待望のアスパラガス3年目の春!!
今日の関東地方は朝から春の嵐で大変でしたね。で、雨風がおさまった夕方に家庭菜園を覗いてみると…。株増やしの為に収穫我慢の2年間、待望の3年目の春が来たアスパラが土から顔を出してました。「グリーン」と「パープル」の2種類を植えたのですが、画像の通り「パープル」の方が先ににょき!と出てました。来年以降の収穫の支障にならないよう、今年から少しずつ収穫したいです。今、一番大きいのが「10cmちょっと」って感じですから、もう少しですかね。収穫楽しみです。
2014-03-30(19:29) :
家庭菜園
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
島原鉄道途中駅の風景(2011年青春18切符の旅:3日目)
こんな感じのバス停のような駅がいくつかありました。ほんと長閑な風景です。
2014-03-30(16:49) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
島原鉄道の車内(2011年青春18切符の旅:3日目)
車内の風景です。諫早では、通勤・通学客でたくさんでした。途中でずいぶん降りちゃいましたが、朝はそれなりの乗車率です。島原の方々の貴重な足なんですね。
2014-03-30(16:47) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
島原鉄道の切符(2011年青春18切符の旅:3日目)
島原鉄道の乗車切符です。諫早から多比良町まで1090円。当日限り有効です。
2014-03-30(16:46) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
島原鉄道の路線図(2011年青春18切符の旅:3日目)
車内に島原鉄道の路線図がありました。目指す多比良町まで、15駅の区間を長閑なローカル鉄道に揺られます。
2014-03-30(16:44) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ということで諫早を出発(2011年青春18切符の旅:3日目)
ということで、島原鉄道の諫早駅を出発します。目指すは「多比良町」駅。というのは、ここも「ショートカット計画」の「フェリー乗り場」がある駅です。ほんとにJRで佐賀を廻っていたら、長崎~鹿児島移動の時間ロスってすごいですからね。フェリーももちろん「青春18切符」の別料金です。
2014-03-30(16:43) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
島原半島(2011年青春18切符の旅:3日目)
島原鉄道の諫早駅に「島原半島の地図」がありました。島原鉄道は、この諫早駅 から「島原外港駅」までの路線長が43.2kmです。元々は半島の南地域、南島原市(画像のピンク色部分)の「加津佐駅」までありましたが、1991年の雲仙普賢岳の大火砕流の影響、等、で、島原外港駅から先の区間は、廃止されたようです。
2014-03-30(13:25) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
島原鉄道へ乗り換えです(2011年青春18切符の旅:3日目)
諫早駅で島原鉄道へ乗り換えます。ホームに入ると、黄色い綺麗な電車がホームに入ってきました。朝の通勤・通学の人々で混雑してます。
2014-03-30(13:21) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
島原鉄道の時刻表(2011年青春18切符の旅:3日目)
島原鉄道の時刻表が大きく表示されていました。だいたい1時間に1本って感じですかね。
2014-03-30(13:19) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
国立公園雲仙(2011年青春18切符の旅:3日目)
で、向かいの3番線側には、「国立公園・雲仙」の表示が。この辺りは、「雲仙天草国立公園」ですね。1931年施行の「国立公園法」のもと、1934年にまずは全国の国立公園の最初(瀬戸内海国立公園、雲仙国立公園、霧島国立公園の3か所)1つとして、「雲仙国立公園」が指定されました。その後、1956年に「天草地区」が編入して現在の名称になったようです。日本最古の国立公園なんて、とっても歴史があるんですね。今回は観光できませんが、また機会を作って是非訪れたいものです。
2014-03-30(13:17) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
島原温泉(2011年青春18切符の旅:3日目)
諫早駅ホームに下りると、「島原温泉」の表示がありました。90年代の雲仙普賢岳の噴火は、ほんとに大変でしたが、火山あるところに温泉ありですね。
2014-03-30(13:14) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
諫早に着きました(2011年青春18切符の旅:3日目)
諫早駅に到着しました。実は、今回の旅、3日目は長崎から鹿児島へ移動ですが、来た路線を戻るととっても遠回りなので、諫早で降りて、熊本へのショートカットをしようと思います。ということで、諫早で降りて、島原鉄道へ乗り換えます。JR外なので、残念ながら別料金で~す。
2014-03-29(19:54) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
途中の「いちぬの」駅(2011年青春18切符の旅:3日目)
長崎本線道中の、「いちぬの」駅を通過です。諫早市に入ったようですね。
2014-03-29(19:52) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
鳥栖行きへ乗って(2011年青春18切符の旅:3日目)
乗車する電車がホームへ入ってきました。2日目に駅前をぶらついた「鳥栖」行きへ乗車します。
2014-03-29(19:49) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
昨日来た路線を折り返します(2011年青春18切符の旅:3日目)
次は浦上、長崎本線を折り返します。
2014-03-29(19:46) :
11年夏(3日目)鹿児島
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:長閑13
子2人のCookPad大好きパパが「長閑だなー」と思った事綴ります。宜しくお願いします。
ブログランキング
ご訪問ありがとうございます。 ↓↓ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ
count
フリーエリア
最新記事
河津桜🌸満開で春間近~🌸 (03/02)
リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/23)
コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/13)
コロナ禍でも節分(2月2日は百年位振りの)ですね (02/02)
もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/26)
カテゴリ
上海の旅 (25)
ミャンマー旅行 (18)
タイ☆カンボジア旅行 (77)
青春18切符 (372)
┣
17年夏/東北 (20)
┣
15年夏/金沢 (27)
┣
12年夏/北海道・東北 (60)
┣
11年夏(1日目)山口 (10)
┣
11年夏(2日目)長崎 (36)
┣
11年夏(3日目)鹿児島 (107)
┣
11年夏(4日目)神戸 (38)
┣
11年夏(5日目) (12)
┗
10年夏/紀伊・四国・山陰 (57)
国内旅行 (2)
ラーメン (51)
グルメ (41)
自転車 (61)
テニス (12)
ウォーキング (31)
お酒 (6)
料理 (3)
家庭菜園 (20)
ペット (3)
風景 (122)
自動車 (2)
読書 (2)
音楽 (1)
映画 (3)
パソコン (1)
未分類 (1)
リンク
旅行・日常の小さな楽しみ
麺探偵 こんなん
Bonby Lider(ユー坊)のラーメン日記
一人暮らしのベランダ農園
kunysの日々いろいろ
芸能人の身長
シングルマザーだって!!!
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
長閑13:リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/24)
atatatata:リンガーハットさんで長崎ちゃんぽんを... (02/23)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/22)
ヒロぽん:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/21)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
長閑13:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
清水 瑛太:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/20)
Hiroki_berbar:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/19)
Taga-chan:コロナ禍でも河津桜が開花に近づいてますね。 (02/17)
長閑13:もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/27)
ヒロぽん:もみじ🍁饅頭いただきました。美味し~い。 (01/27)
長閑13:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/23)
ことぶき:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/22)
長閑13:「菊水の辛口」でまだまだお正月気分を!! (01/20)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (3)
2020/12 (2)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (2)
2020/07 (3)
2020/06 (3)
2020/05 (2)
2020/04 (3)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (2)
2018/02 (3)
2018/01 (7)
2017/12 (12)
2017/11 (5)
2017/10 (6)
2017/09 (11)
2017/08 (10)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (8)
2017/03 (2)
2017/02 (3)
2017/01 (3)
2016/12 (12)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (2)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (7)
2016/03 (5)
2016/02 (4)
2016/01 (5)
2015/12 (9)
2015/11 (12)
2015/10 (10)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (10)
2015/06 (1)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (4)
2015/02 (4)
2015/01 (5)
2014/12 (5)
2014/11 (5)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
2014/08 (14)
2014/07 (20)
2014/06 (33)
2014/05 (49)
2014/04 (135)
2014/03 (96)
2014/02 (112)
2014/01 (10)
2013/12 (4)
2013/11 (15)
2013/10 (6)
2013/09 (13)
2013/07 (1)
2013/05 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (12)
2012/04 (1)
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード