
小学生の頃、群馬県に住んでました。群馬では小学校で「上毛かるた」を皆んなやっていて、お正月には上毛かるた大会ってのが普通にありました。なので、群馬の小学校に通ってた人は皆んな知ってます。画像は浅間山、上毛かるたでの最初のフレーズ「あ」の「浅間のいたずら、鬼の押し出し」になります。TVでも群馬出身の芸能人、中山秀さんや井森さんが時たま話題にしてますね。ちなみに、昨年大河ドラマの八重の桜の旦那さん「新島譲」も群馬安中藩主の生まれで、かるたでは「へ」の「平和の使い新島譲」ってなってます。社会人になって、どこに行っても、群馬ゆかりの人は「上毛かるたの話題」でひとつになれます。とってもよい文化ですよね。